※6 雇用安定助成金額(国又は地方公共団体から受ける雇用保険法第62条第1項第1号に掲げる事業として支給が行われる助成金その他これに類するものの額)には、以下のものが該当します。 a 雇用調整助成金、産業雇用安定助成金又は緊急雇用安定助成金の額 b aに上乗せして支給される助成金の額その他のaに準じて地方公共団体から支給される助成金の額
出所:中小企業庁ホームページ
② 上乗せ要件(税額控除率15%) 雇用者給与等支給額が前事業年度と比べて2.5%以上増加していること
② 上乗せ要件(税額控除率15%)を満たす場合 上記(5)①の通常要件の控除率15%に15%が上乗せされて、税額控除率は30%となります(通常要件15%+上乗せ要件15%=30%)。 下記③を併用する場合は、税額控除率は40%となります(通常要件15%+上乗せ要件15%+上乗せ要件10%=40%)。 ただし、税額控除額は法人税額又は所得税額の20%が上限となります。
③ 上乗せ要件(税額控除率10%)を満たす場合 上記(5)①の通常要件の控除率15%に10%が上乗せされて、税額控除率は25%となります(通常要件15%+上乗せ要件10%=25%)。 上記②を併用する場合は、税額控除率は40%となります(通常要件15%+上乗せ要件15%+上乗せ要件10%=40%)。 ただし、税額控除額は法人税額又は所得税額の20%が上限となります。
【設例】 (1) 当期分の中間納付税額(仮払法人税等) ① 法人税・・・・・707,400円 ② 地方法人税・・・72,900円 ③ 事業税・・・・・285,700円 ④ 法人県民税・・・18,000円(うち均等割11,000円) ⑤ 法人市民税・・・67,400円(うち均等割25,000円) ※ ①~⑤の合計・・1,151,400円
(2) 当期の年度決算に基づく年税額(法人税、住民税及び事業税) ① 法人税・・・・・0円 ② 地方法人税・・・0円 ③ 事業税・・・・・0円 ④ 法人県民税・・・22,000円 ⑤ 法人市民税・・・45,800円 ⑥ 受取利息の源泉徴収税額(所得税及び復興特別所得税)・・・2,783円 ※ ①~⑥の合計・・70,583円
(3) 中間納付税額還付金(未収入金) ① 法人税・・・・・707,400円 ② 地方法人税・・・72,900円 ③ 事業税・・・・・285,700円 ④ 法人県民税・・・7,000円 ⑤ 法人市民税・・・42,400円 ※ ①~⑤の合計・・1,115,400円
(4) 確定納付税額(未払法人税等) ① 法人県民税・・・11,000円 ② 法人市民税・・・20,800円 ※ ①~②の合計・・31,800円