迷いやすい医療費控除の例

 年末調整をした給与所得者の確定申告で多いのは、医療費控除を受ける場合です。
 毎年、顧問先の社長や従業員の方の医療費控除のための確定申告をするのですが、お預かりした領収書の中には、医療費控除の対象となるのかどうか迷うものがあります。調べてみると、意外なものが医療費控除の対象になっていたりします。

1.脱毛症、メガネ、入れ歯、禁煙に関する医療費控除

 まずは、そのような医療費のうち、頭髪(脱毛症)、目(メガネ等)、歯(入れ歯等)、禁煙に関するものをとりあげます。医療費控除の対象となるものは〇、ならないものは✕とします。

(1) 頭髪(脱毛症)に関する費用

①円形脱毛症の人が、医師の処方を受けて購入したフロジン液などの購入費用→〇
②神経性脱毛のため、医師の勧めで購入したカツラ代→✕
育毛剤発毛剤の購入費用→✕
④脱毛症のための植毛・育毛費用→✕

(2) 目(メガネ等)に関する費用

白内障治療のためのメガネ代で医師の診断書があるもの→〇
②子供の弱視矯正用のメガネのメガネ代で医師の診断書があるもの→〇
斜視用メガネの購入費用→〇
近視乱視等のメガネを購入する前に眼科医で受けた検眼費用→✕
⑤近視、遠視、老眼のためのコンタクトレンズの購入費用→✕
視力回復センターへの支払い→✕
⑦視力回復レーザー手術(レーシック)の費用→〇
⑧有水晶体眼内レンズ(フェイキック)の手術費用→〇

(3) 歯(入れ歯等)に関する費用

入れ歯の治療費用→〇
入れ歯安定剤の購入費用→✕
③歯科医でホワイトニング治療を受けた費用→✕
④自由診療で行ったインプラント治療費用→〇
⑤小学生の歯列矯正費用→〇
美容目的の歯列矯正費用→✕(歯列矯正が治療上必要と認められる場合は〇)
⑦虫歯治療のための金歯金冠を入れた費用→〇
ポーセレンを使用した場合の歯の治療費用→〇
⑨歯科医でラミネート・ベニア法を受けた費用→✕
⑩歯科ローンの金利・手数料→✕

(4) 禁煙に関する費用

禁煙外来での医師による診療又は治療の対価→〇
②医師の治療の一環として処方された禁煙パッチ禁煙ガムの購入費用→〇(処方箋のないものは✕)

2.出産、入院、交通費に関する医療費控除

 次に、出産、入院、交通費に関する費用で医療費控除の対象となるのかどうか迷いやすいものをとりあげます。医療費控除の対象となるものは〇、ならないものは✕とします。

(1) 出産に関する費用

妊婦検査薬の購入費用→✕
不妊治療の費用→〇
③妊産婦の検診費用→〇
④出産のための里帰り費用→✕
⑤出産のためのマタニティ衣料などの購入費用→✕
⑥妊婦に行う母体血を用いた出生前遺伝子学的検査費用→✕
人工授精の費用→〇
⑧妊娠中に呼吸法等の指導を受ける無痛分娩講座への参加費用→✕
胎児教室の受講費用→✕
⑩出産のための分娩費用→〇
⑪助産師に支払った妊娠、新生児の保健指導料→〇
⑫母体保護法に基づく理由で行う妊娠中絶費用→〇
流産した場合の手術費用→〇

(2) 入院に関する費用

①入院中療養上の世話をする家政婦紹介所の手数料→〇
自己都合の差額ベッド代→✕
③病床満床のため、病院近くの民宿に宿泊し通院治療を受けた場合の宿泊費用→✕
④入院中の病院の食事代→〇(病院から提供される以外の食事代は✕)
⑤入院中の散髪費用→✕
⑥入院中の冷蔵庫等の使用料→✕
⑦入院中の水枕氷のうなどの購入費用→〇
⑧入院に際して購入する洗面器歯磨きパジャマなど→✕
⑨医師や看護師に渡した謝礼の金品→✕

(3) 交通費に関する費用

医師の送迎費→〇
②通院時の電車バスなどの交通費→〇
③通院時の高速道路の通行料駐車料金→✕
④病院に収容されるためのヘリコプター使用料→〇
親族付添人の交通費、宿泊費→✕
⑥通院の際、付添人が必要な者の付添人の交通費→〇